香川県のインプラント、オールオン4 吉本歯科医院 | 診療案内

無料メール相談
Pick up オールオン4 特設サイト 患者さんからのお便り 吉本歯科医院の「治療の特徴」 歯科医師募集
医院情報

医療法人社団 吉翔会
吉本歯科医院

【所在地】
〒761-0113
香川県高松市屋島西町1968-9
パワーシティ屋島西側

【診療時間】
お電話受付:9:15〜17:30
(日曜・祝日・水曜日休診)

【連絡先】
TEL:087-818-1118

アクセスはこちら
HOME >> 診療案内 >> 薬で治す治療法 >> 薬で治す治療法

薬で治す治療法(R)
一覧へ戻る

薬で治す治療法(R)

薬で治す治療法は「薬(抗菌剤)を使ってバイ菌を無菌化する治療法」で、星野悦郎先生と宅重豊彦先生により開発され科学的に証明された治療法です。

薬で治す治療法 について

薬で治す治療法と従来の虫歯治療の違い

従来虫歯の治療は、バイ菌が広がっていそうな疑いのある部分を大きく削ります。
虫歯でない健康な部分まで大きく削り、その削った部分にかぶせ物をして蓋をする、これが現在の虫歯治療の現状です。

またさらに深い虫歯の場合は、歯の神経への感染を疑って神経まで取り除いてしまいます。
しかし、一度削った歯は二度と元に戻ることがなく、神経を殺してしまった歯は極端に栄養が行き届かなくなり、歯そのものの寿命が短くなってしまいます。

薬で治す治療法が従来の治療と違う点は、大切な神経を守るためにバイ菌がある部分だけを少し削ってその部分に抗生物質を入れ込み、バイ菌を殺して虫歯を治療するということです。「削らず、触らず」という治療ということになります。

この治療によって、大きく深いむし歯もできるだけ削らず歯の神経(歯髄)を残して歯を救うことができます。

むし歯に侵された部分を最小限削ったあとに、安全な3種類の抗菌剤を混ぜて作った薬をぬります。こうすることで、周りのむし歯に侵された疑いのある部分や神経のバイ菌を殺し、歯や神経を守ります。従来の虫歯部分を大きく削って治療するやり方とは根本的に異なります。

歯はもともと皮膚や神経を作る細胞から生まれたもので、体の生きた器官の一つです。そこには神経が入っており、噛んだ時の感触は神経を通じて脳へ送られます。歯は人間の生命全体の重要な機能を担った重要な体の一部ですので、それを安易に削ったり抜いたりすることは決して良い治療法とはいえません。

一度削ったり抜いた歯は2度と元には戻らない、ということを考えると薬で治す治療法はとてもいい治療法である、と考えております。

薬で治す治療法が適応できない場合
  • ばい菌が歯の根っこまで到達し、既に神経が死んでしまっている場合
    神経を抜かなくてはならないこともあります。ただ、他医院で抜かなくてはならないと診断された場合でも、当院での診断で神経を残すことができたという症例はよくございますので、まずは診察をお受け下さい。
  • 重度の歯周病を患っていらっしゃる場合
    3MIX以外の治療法をおすすめする場合があります。
  • 歯の破折、またはお薬が乾燥できない状態の場合
    3MIX以外の治療法をおすすめする場合があります。
薬で治す治療法治療後の補綴物(かぶせもの)について

薬で治す治療法は、歯のばい菌の部分を少し削ってその部分にごく微量の抗生物質を塗りばい菌を殺してしまう、という治療法です。

問題はその後の治療です。

薬で治す治療法のお薬の効果は約1〜2週間です。

薬効期間が終る前に、きちんとした接着技術で、きちんとした素材のかぶせ物でフタをしなければなりません。これは保険の範囲内では行なえない治療となっております。

ほとんどの歯科医院では歯を削って、お薬を詰めた部分にほとんどばい菌の除去を行なわずかぶせ物をしてしまいますので、削って詰めた部分が何度も何度も虫歯が繰り返されるということが起こります。

当院での全ての歯科治療は、ばい菌を「二度と同じ部分に入り込ませない、また絶対に残さない」ことを徹底して行い、特殊な接着技術でかぶせ物や詰め物をしております。
→当院での特殊接着技術とは

保険の範囲内での治療となりますと、最低限の治療法、素材となりますので当然、「同じ場所が虫歯になる」「金属アレルギーを引き起こす」など、さまざまな弊害が出てまいります。

吉本歯科医院での薬で治す治療法
  1. むし歯部分を最小限の削る量に押さえます。
  2. 削った部分の型取りをします。
  3. 削った部分に微量の抗生物質の薬品を塗ります。(薬で治す治療法処理)
  4. 削った部分の表面を薬剤によりセメントが隙間無く浸透できるような表面処理を行ないます。(15分程度)
    • 削った部分の表面を薬剤処理することにより封鎖性の高い接着を得ることができます。
    • 歯の表面を薬剤処理することにより表面のばい菌を殺し、ばい菌の侵入をストップし、装着した部分からの虫歯を防ぐことができます。
  5. 完全に表面処理を行なったことを確認後、すばやく被せ詰め物をくっつけます。
  6. 素材の良いものを選び(金属アレルギーに対応、強度があるもの)かぶせ物でふたをします。

上記の(1)と(3)(4)が吉本歯科医院と他医院との大きな違いです。

このような順序を追って、確実にばい菌を2度と侵入させないような処理を行ないます。この処理をすばやく行い、患者様にあった被せものを提案できることこそが接着技術の重要な要素といえます。

→接着歯学会認定医

1.むし歯と歯髄炎の治療(Save pulp療法)

従来むし歯の治療は、バイ菌が広がっていそうな疑いのある部分を大きく削ることになっています。また深いむし歯の場合は、歯の神経への感染を疑って神経も取り除いています。

しかし、歯の神経(歯髄)は、身体に警告として歯の感覚を伝え、栄養を与えます。またバイ菌から身体を守る免疫のはたらきなどを受け持つ大事な組織です。

神経を取った歯は、栄養が届かなく脆く弱くなり、治療のやり直しや抜歯などにつながります。
また、神経の治療後に、歯の根の中や根の先に細菌が増えて、感染を起こし、膿が溜まって骨を溶かしてしまうことがあります。

そこで大切な神経を守る治療法としてSave pulp療法があります。これまでの治療と大きくちがうのは、バイ菌だけを殺すことです。「触らず、いじらず」治療する方法と言ってもよいでしょう。

この治療によって、大きく深いむし歯もできるだけ削らず歯の神経(歯髄)を残して歯を救うことができます。

つまり、健康な歯を保つためには、極力歯を削る量を少なく、神経を取らない方が好ましいということになります。そこで、当院ではできるだけむし歯を削るのではなくて、むし歯の中の病原菌を殺菌して、むし歯を治療する方法を行っています。

むし歯に侵された部分を最小限削ったあとに、安全な3種類の抗菌剤を混ぜて作った薬をぬります。こうすることで、周りのむし歯に侵された疑いのある部分や神経のバイ菌を殺し、歯や神経を守ります。

神経が残せれば、将来抜かずに治療でき、抜歯になる時期を大幅に遅らせることができ、自分の歯でよく噛めて元気に生活することができます。

2.根っこの治療

歯の根っこに膿ができて骨が溶けている症例です。

嫌気性菌が原因で通法では治療困難な場合にも応用できます。

下記症例では歯を支えている骨が大幅に溶けて(黒く写っている部分)グラグラの状態で腫れた状態でした。下歯槽管(大きい神経や血管がある)近くまでバイ菌が忍び寄っています。大学教育では歯を抜くように教わりました。

薬で治す治療法を用いることによって骨が再生し、しっかりと噛める歯によみがえることができました。

歯を支えている歯が大幅に溶けて(黒く写っている部分)グラグラの状態   3Miix-MP法(R)により骨が再生し、歯のぐらつきが無くなっています

注意事項

  1. 従来の治療法でも十分治せる症例には使用しません。
  2. 薬で治す治療法の適応に、年齢、体調は関係ありません。
  3. 麻酔注射は、必要ありません。(ご希望の方には麻酔を行います)
  4. 使用薬剤にアレルギーがある場合には、薬で治す治療法を行いません。
  5. 副作用や症状が出現した場合は、直ちにご連絡下さい。
  6. 歯冠修復(つめもの,かぶせ)は、接着技術を用います。(接着歯学会認定医)
  7. 薬で治す治療法を行っても、激しい痛みなど症状がでた場合は、残念ながら、神経を取る治療が必要になることがあります。
薬で治す治療法についてよくあるご質問
Q:薬で治す治療法はどんな治療ですか?
A:虫歯菌を殺すお薬を入れる治療法です。通常の歯を削る量よりもほんのわずかですみます。
Q:薬で治す治療法はいくら費用がかかりますか?
A:薬で治す治療法そのものは保険以外のご請求はしていません。しかし、その後の詰め物は当院では自由診療の治療を多くお選びいただいております。
費用はHPにも記載させていただいておりますのでご参考になさってください。
費用は素材によってさまざまですがおおよそ歯1本あたり3万円〜20万円程度です。
Q:薬で治す治療法はどんなひどい虫歯でも適応できますか?
A: 実際にお口の状態を拝見させていただき、一度診断をお受け下さることをおすすめ致します。当院では歯の破折や乾燥できない状況等の場合は他の治療法をお勧めすることがあります。
Q:薬で治す治療法なら神経を残せますか?
A:実際にお口の状態を拝見させて頂かないと、 神経を残せるかどうかわかりません。バイ菌が神経の奥まで入り込んで、すでに死んでいる場合は残念ながら神経を抜かなくてはならないこともございます。しかし、他の医院さんで神経を取らないといけないと診断された方が当院で神経を抜かずに済んだ、というケースは多くあります。また、根っこの治療時にも薬で治す治療法は非常に有効な治療法です。
Q:薬で治す治療法なら歯を抜かずにすみますか?
A:実際にお口の状態を拝見させていただき、一度診断をお受け下さることをおすすめ致します。当院では重度の歯周病を併発している場合、歯の破折や乾燥できない状況等の場合は他の治療法をお勧めすることがあります。
Q:何度も 薬で治す治療法を使えますか?
A:薬で治す治療法を使用する場合とかぶせ物をする際に一層歯を削り健全な部分を出す必要があります。そのため、何度も使うことはできません。
薬で治す治療法についてよくあるご質問

国見様から

<進化する吉本歯科医院に感動しながら通っている>

吉本院長は、「普通の歯医者さんではない」というのが私の印象です。

治療法は独特で、最先端。
時には、聞いたことがないようなことも指摘されます。

私が吉本歯科医院に通っているのは、最先端の治療をわかりやすく、私たちの言葉で説明してくださる吉本院長を信頼してのことです。

吉本歯科医院で受けた治療は、薬で治す治療法をうけました。

以前から興味があった治療法でしたが、私にとってはわからないことが多かったです。
わからないことに対して、専門用語を交えながらも非常にわかりやすい説明をしてくださっていました。

また、歯科として専門性を高め常に最先端で正確な診断・治療を提供してくださる吉本院長の姿勢にも感銘を受け続けています。
香川県で一生懸命に最先端の治療を発信して下さる先生には感謝しています

ページトップへ戻る

薬で治す治療法 当院の治療

薬を使ってバイ菌を無菌化する治療法

薬で治す治療法は「薬(抗菌剤)を使ってバイ菌を無菌化する治療法」です。

従来の3Mix法でも良好な成績がでていましたが、薬で病巣無菌化組織修復療では、難症例でもさらに良好な成績が得られています。

 

左図のように、むし歯に侵された部分を最小限削ったあとに、安全な3種類の抗菌剤を混ぜて作った薬をぬります。
こうすることで、周りのむし歯に侵された疑いのある部分や神経のバイ菌を殺し、歯や神経を守ります。従来の虫歯部分を大きく削って治療するやり方とは根本的に異なります。

ページトップへ戻る